機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

6

第15回Ques #ques15【さらに!増席しました!】

実況パワフルモブテスト 〜テスト観点出し編〜

Organizing : Ques事務局

Hashtag :#ques15
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
351/400

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

第15回 Ques 「実況パワフルモブテスト 〜テスト観点出し編〜」

Quesとは?

Software品質保証に関わるQAエンジニアの活性化を目的としたQA専門イベントです。
会社間の垣根を越え、情報交換・親交の場を提供することで
日本のSoftware品質保証を盛り上げていく場にしたいと思います。

開催概要

第15回はオンラインで実施いたします!

今回のテーマは「実況パワフルモブテスト 〜テスト観点出し編〜」。
グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 常盤 香央里さま、株式会社ビズリーチ 風間 裕也さまにご講演いただきます。

今回は、テスト観点出しをどうおこなっているか?を実際にご覧いただけるプログラムとなっていますので、 これまでQuesにご参加いただいた皆さまはもちろん、これからテストエンジニアとしてキャリアアップしていきたいと考えられている方にぜひご参加いただきたい内容となっております。
もちろん、マネジメントクラスの方、普段は開発をされている方、他社のやり方を学んでみたい方など、どなたでもご参加いただけます。多くの皆さまのご参加をお待ちしております!

日時:2020年11月6日(金)19:00~21:15
   (18:40~受付 懇親会は当日ご案内します)

場所:Zoomウェビナー
   (申込者へメールおよびconnpassメッセージにて参加方法をお送りします)

定員:150名

講演テーマ:実況パワフルモブテスト 〜テスト観点出し編〜

講演内容:●観戦の前に 〜テスト観点出し観戦を楽しむポイントを体感しよう〜
     ●テスト観点出し観戦 〜解説付き〜

講演者:  グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社
      チームプロセス支援コンサルタント
      WACATE 実行委員
      常盤 香央里氏(@caori_t)

      株式会社ビズリーチ
      QA Evangelist
      WACATE 実行委員
      JaSST Review'20 実行委員長
      風間 裕也氏(@nihonbuson)

      特別ゲスト
      山本 久仁朗氏(株式会社ビズリーチ)
      井芹 久美子氏(株式会社ビズリーチ)
      日下 優希氏(株式会社ヒューマンクレスト)
      髙津 裕美香氏(株式会社ヒューマンクレスト)

参加費:無料

申し込み:このページよりお申込みください

主催:Ques事務局

協賛:株式会社サイバーエージェント、株式会社ミクシィ
   株式会社アットウェア、株式会社ガイアックス
   ヤフー株式会社、株式会社サイバード、株式会社ディー・エヌ・エー
   株式会社クロノス、株式会社FiNC Technologies
   株式会社ユーザベース、Retty株式会社
   株式会社GA technologies

運営:株式会社ヒューマンクレスト

タイムスケジュール

時間 内容
18:40〜 受付開始
19:00〜19:05 オープニング
19:05〜19:55 観戦の前に 〜テスト観点出し観戦を楽しむポイントを体感しよう〜
19:55〜20:05 休憩
20:05〜21:00 テスト観点出し観戦 〜解説付き〜
21:00~21:05 Q&A
21:05~21:15 クロージング

※ 当日予告なくタイムスケジュール・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

常盤 香央里氏

グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社
チームプロセス支援コンサルタント
WACATE 実行委員

風間 裕也氏

株式会社ビズリーチ
QA Evangelist
WACATE 実行委員
JaSST Review'20 実行委員長

イベントに関する注意

※ 当日のZoomは録画し、後日公開予定です。質問いただく際に、名前が表示されます(ご自身の設定によって映像も映ります)ので、希望されない方はお申し出ください。該当場面を削除いたします。
※ 参加者による録音・録画・撮影(スクリーンショット含む)はお断りいたします。
※ 講演についてのツイート等の公開は自由ですが、参加者参加型プログラムにおける、参加者によって記載された内容は、本人から許可を得ない限り、公開をお控えください。
※ 参加者参加型プログラム内で、他の参加者から内容が閲覧可能な状態となります。予めご了承ください。
※ 前半部分で、Jamboardというツールを使用します。PCからご参加いただけると、よりプログラムをお楽しみいただけることと思います!
※ 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。

参加費

無料

関連リンク

Quesブログ
イベント資料は後日こちらのブログで公開いたします。

Twitter @Ques_staff
ハッシュタグ #ques15

Facebook https://www.facebook.com/pages/Ques/455130454527084

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Ques事務局

Ques事務局 published 第15回Ques #ques15【さらに!増席しました!】.

10/13/2020 19:00

第15回Ques #ques15 を公開しました!

Group

Ques

Number of events 16

Members 1181

Ended

2020/11/06(Fri)

19:00
21:00

Registration Period
2020/10/13(Tue) 19:00 〜
2020/11/06(Fri) 10:00

Location

未定

未定

Organizer

Attendees(351)

やまずん

やまずん

第15回Ques #ques15に参加を申し込みました!

kubota_junshi

kubota_junshi

第15回Ques #ques15に参加を申し込みました!

kfukuchi

kfukuchi

第15回Ques #ques15に参加を申し込みました!

えっちゅー

えっちゅー

第15回Ques #ques15に参加を申し込みました!

Aizack

Aizack

第15回Ques #ques15 に参加を申し込みました!

m_yokota

m_yokota

第15回Ques #ques15 に参加を申し込みました!

sonokoh

sonokoh

第15回Ques #ques15に参加を申し込みました!

YoshiyukiTakeda

YoshiyukiTakeda

第15回Ques #ques15に参加を申し込みました!

もがね

もがね

第15回Ques #ques15に参加を申し込みました!

りふ

りふ

第15回Ques #ques15 に参加を申し込みました!

Attendees (351)

Canceled (28)