機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

15

【更に増枠!】第14回Ques #ques14

Agile Testの今

Organizing : Ques事務局

Hashtag :#ques14
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
157/200

Description

第14回 Ques 「Agile Testの今」

ご好評につき、定員を150名→200名に増枠いたしました!

11/11追記:会場への入場方法について、イベントに関する注意に記載いたしました。 ご確認をお願いします。

Quesとは?

Software品質保証に関わるQAエンジニアの活性化を目的としたQA専門イベントです。
会社間の垣根を越え、情報交換・親交の場を提供することで
日本のSoftware品質保証を盛り上げていく場にしたいと思います。

開催概要

第14回は「株式会社GA technologies」様に会場をご提供いただきます!

今回のテーマは「Agile Testの今」。
株式会社ユーザベース 越中谷 郁美氏、Retty株式会社 常松 祐一氏にご講演いただきます。

これまでQuesにご参加いただいた皆さま、マネジメント層から現場の最前線でご活躍のQAエンジニアの皆さま、
また、品質意識の高い開発エンジニアの皆さまなど、多くの方のご来場をお待ちしております。

日時:2019年11月15日(金)19:00~21:30
   (18:30~受付 21:00~懇親会)

場所:GA technologiesセミナールーム
   東京都港区六本木3丁目2-1
   住友不動産六本木グランドタワー40階

定員:150名180名 200名 ※好評につき増枠いたしました!

講演テーマ:Agile Testの今

講演内容:●ソフトウェアエンジニアと共にテストを作るチームでの、テストエンジニアの関わり方
      株式会社ユーザベース
      SPEEDA ProductDevelopmentTeam
      テストエンジニア 越中谷 郁美 氏

      ●顧客価値を安定的に届けるために - Rettyにおけるアジャイル開発とQA改善の取り組み
      Retty株式会社
      Engineering Manager 常松 祐一 氏

参加費:無料(懇親会も無料です)

申し込み:このページよりお申込みください

主催:Ques事務局

協賛:株式会社サイバーエージェント、株式会社ミクシィ
   株式会社アットウェア、株式会社ガイアックス
   ヤフー株式会社、株式会社サイバード、株式会社ディー・エヌ・エー
   株式会社クロノス、株式会社FiNC Technologies
   株式会社ユーザベース、Retty株式会社

運営:株式会社ヒューマンクレスト

タイムスケジュール

時間 内容
18:30〜 受付開始
19:00〜19:05 オープニング
19:05〜19:50 ソフトウェアエンジニアと共にテストを作るチームでの、テストエンジニアの関わり方
越中谷 郁美氏
19:50〜20:35 顧客価値を安定的に届けるために―Rettyにおけるアジャイル開発とQA改善の取り組み
常松 祐一氏
20:45~ 懇親会

※ 当日予告なくタイムスケジュール・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

株式会社ユーザベース
SPEEDA ProductDevelopmentTeam テストエンジニア

越中谷 郁美 氏

Retty株式会社
Engineering Manager

常松 祐一 氏

イベントに関する注意

事前にQues事務局からお送りしているメッセージのご案内に従って、
入館証発行用のバーコードをダウンロードしてください。

ビルエントランス(1階もしくは4階)の発券機にてバーコードをかざし、
入館証(QR記載)を発行してください。

入館証でゲート通過後、エレベーターで29階へ。

エレベーターを乗り換え、40階の株式会社GA technologiesエントランスへお越しください。
エレベーターホールの反対側になります。

エントランス入って左手に受付がございますので、
お名刺2枚と申し込み時のconnpass受付番号をご用意の上お越しください。


※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
※ 飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
※ 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。

参加費

無料(懇親会も無料です)

関連リンク

Ques blog
イベント資料は後日こちらのブログで公開いたします。

Twitter @Ques_staff
ハッシュタグ #ques14

Facebook https://www.facebook.com/pages/Ques/455130454527084

Presenter

株式会社ユーザベース 越中谷 郁美 氏 株式会社ユーザベース 越中谷 郁美 氏 Retty株式会社 常松 祐一 氏 Retty株式会社 常松 祐一 氏

Feed

Ques事務局

Ques事務局さんが資料をアップしました。

11/18/2019 18:47

tune

tuneさんが資料をアップしました。

11/17/2019 20:52

tune

tuneさんが資料をアップしました。

11/15/2019 19:40

Ques事務局

Ques事務局 published 【更に増枠!】第14回Ques #ques14.

10/10/2019 18:16

第14回Ques #ques14 を公開しました!

Group

Ques

Number of events 16

Members 1185

Ended

2019/11/15(Fri)

19:00
21:30

Registration Period
2019/10/10(Thu) 18:00 〜
2019/11/15(Fri) 12:00

Location

GA technologiesセミナールーム

東京都港区六本木3丁目2-1住友不動産六本木グランドタワー40階

Organizer

Attendees(157)

asakatana

asakatana

第14回Ques #ques14 に参加を申し込みました!

feb_acchan

feb_acchan

第14回Ques #ques14に参加を申し込みました!

koichi_uemura

koichi_uemura

第14回Ques #ques14 に参加を申し込みました!

T_Moriuchi

T_Moriuchi

第14回Ques #ques14に参加を申し込みました!

yoya_k

yoya_k

第14回Ques #ques14に参加を申し込みました!

Erika Kanasugi

Erika Kanasugi

第14回Ques #ques14 に参加を申し込みました!

m_yokota

m_yokota

第14回Ques #ques14 に参加を申し込みました!

11No_m

11No_m

第14回Ques #ques14に参加を申し込みました!

ikeda_kentaro

ikeda_kentaro

第14回Ques #ques14に参加を申し込みました!

testtatto

testtatto

第14回Ques #ques14に参加を申し込みました!

Attendees (157)

Canceled (81)